2007年12月13日

重曹・クエン酸「お掃除編」

そろそろ寒さも本格的になり
今年も残り少なくなってきました

ということで
そろそろ年末のお掃除が気になるシーズン

今回は非常に便利で安全
お掃除にはもってこいの
重曹の活用「お掃除編」です


家庭の中でやっかいになりがちなのが
水周りではないでしょうか

油汚れ、ホコリ、くすみなど
いろいろな汚れがたまりやすいところ

日々、使ったあとに
まめに手入れをしておけばと思っても
手が抜けがちでもあります


そこで重曹の登場!

油をはじめ
いろいろな汚れを上手に落としてくれます


使い方は簡単

*振りかけてこする

*重曹薄め液を作って使う

*がんこな汚れには、ぬるま湯などで練って湿布するなど
ペーストにして使う

などが代表的


食器類は(デリケートなもの、漆、アルミなどは使用不可)
そのまま手やスポンジなどにつけて洗うだけでピカピカに

シンク周りは振りかけてこするだけ
アクリルタワシでこすればより一層ピカピカに!

ガスレンジ周りは
重曹をつけた布などでこする

ガス台の周囲などの油汚れには
薄めた液で拭く

換気扇ははずして重曹液につけておいて
汚れが浮き上がってきたところでこする

排水溝には
振りかけてしばらく放置して流す
少し汚れがきついときはそこにぬるま湯を少量かけておく
かなりの汚れには、ペーストを塗りつけてしばらく放置

その他にも
重曹を入れたお風呂の残り湯で洗濯すれば
洗濯ものもすっきりしますし

お風呂のたらいなどの漬け置きで小物もきれいに
もちろんお風呂掃除にも使えます

トイレの掃除も私は重曹です


と、よく本などにも書かれているように
オールマイティに使えるのですが

なんといっても
私のおススメは
重曹とクエン酸のコンビで使うこと

特に水周りやレンジ周りの頑固な汚れにはもってこい!!


使い方は簡単です

重曹にクエン酸を混ぜて
ぬるま湯をたらしたものを使うだけ


重曹とクエン酸を混ぜると
しゅわしゅわ〜っと発泡します

それを汚れているところに湿布します

重曹を使うときのコツは
温度(薄めるときの水を熱くするほどアルカリ度があがる→汚れが落ちやすくなる)
時間(時間をおくほど汚れに対応できる、ただし、パリパリに乾いてしまわないほうがいい)
だと思います

これにクエン酸をプラスすると
クエン酸が汚れを浮かしてゆるめてくれるので
排水溝などはコンビで振りかけたところにお湯をたらしておくと
泡と共に汚れを浮かしてはなしてくれるのです

しばらく経って軽くこすって流すだけでOKです

特におススメしたいのは
これをトイレ掃除に使うこと

重曹で内側を掃除してから(ガンコな汚れのときはクエン酸をプラス)
便器のふちなどのたまりがちなところに
このペーストを塗りつけておいてこすり、盛りつけておきます
乾ききる前に流すと
あら不思議、とてもきれいになります

仕上げにアーゼロンの希釈液を散布すると
汚れがつきにくく
気持ちよさがアップします


今週金曜日の中津の「mitoあ」さんでのお掃除講習会は
このへんのことを実践しながら行います
興味のあるかたはお問い合わせください





posted by はねっと at 00:33| Comment(21) | 重曹・クエン酸 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
来たよo(^-^)o
Posted by あまら at 2007年12月13日 21:19
わー
あまらさんだ!!

ありがと〜

これたんだ
よかった!

またときどきのぞいてくださいね〜

いつもありがとう
Posted by at 2007年12月13日 21:37
昨日はありがとうございました☆

ブログを書いてはると聞いて
『アーゼロン はねっと』で検索してまいりました(=^^=)

またね☆今度ね(*^▽^*)/  
Posted by みねこ at 2007年12月15日 10:27
みねこさん

こちらこそ
昨日はありがとうございました

少しはお役にたったでしょうか

わざわざ検索してくれてありがとう
またちょこちょこのぞいてね〜

Posted by まりこ at 2007年12月15日 22:58
講習会とても勉強になりました
ありがとうございました

アクリルたわしですが
今朝から
だい活躍です
これも
ありがとう
Posted by OTTO 峨眉山人 at 2007年12月15日 23:39
こちらこそ
ありがとうございました

少しでもお役に立ててよかったです

アクリルタワシ
そんなに活用していただけたとは
光栄です

年末
OTTOさん大活躍になりそうですね!!

いつもありがとうございまーす!
Posted by まりこ at 2007年12月15日 23:43
このところ
あまり発信がないので
ちょっと、さびしいですね

元気を出しましょう

たしょうは

から元気でも、
いいんじゃないですか
Posted by OTTO 峨眉山人 at 2008年02月24日 22:19
OTTO様

書き込みありがとうございます!

ほんと
ずっと更新していなくてすみません

なに書こうかなと思いつつ
新しい企画やアーゼロンのQ&A報告など
またご紹介できることが
ぽつぽつでてきていますので
ただいま準備中です

元気だしていきますね〜

いつもありがとうございます!
Posted by まりこ at 2008年02月24日 22:53
元気なご返事が
すぐ返ってきて
安心しました

今、天心快のHPが
さっぱり、さひしいようすに
なっています。

なんとか
いきいきとした
ものに
していきたいものです

応援してください
Posted by OTTO 峨眉山人 at 2008年02月25日 00:06
もちろんです!

ひそかにいろいろ企画中ですよ〜
しばしのお待ちを!

楽しみにしていてくださいね〜
Posted by まりこ at 2008年02月25日 00:12
トイレの掃除にはクエン酸より他の酸を代用できないものでしょか?
Posted by at 2008年05月01日 07:30
トイレの掃除にはクエン酸より他の酸を代用できないものでしょか?
Posted by はねっと at 2008年05月01日 07:31
はねっとさん

はじめまして
ん?はねっとさん。。。誰だろう(笑)

トイレの掃除に
他の酸を使うのはもちろんできますよ

酢酸
ふつうのお酢でもいけます
お酢の種類によって
酸性度やいろいろ化学的なことが違うので
向き不向きはありますが
お掃除に使うのであれば
安価なもの(穀物酢など)でも
大丈夫だと思います

ただ
クエン酸をオススメするのには
理由があります

酢酸系、通常のお酢は
揮発性が高いので
ゆっくりと汚れを浮かすということが
あまり上手ではありません

クエン酸はそのあたりの性質が違うので
重曹とまざってしゅわーっとなったときに
ゆっくりゆっくりねっとりと
汚れを浮かしてくれるのです

また不明な点などあれば
わかる範囲で・・になりますが
書き込みしてくださいね!
Posted by まりこ at 2008年05月01日 14:51
”はねっと”は、マイ ネーム ではなくて
マイ活動団体のネーミングです!

”はねっと”の ま・り・や です。

お名前の欄に書かなかったというか、

その後にブレーカーが落ち
パソコンがダウンしまして
かけませんでした。


Posted by ”はねっとさん”と呼ばないで!! at 2008年05月05日 14:53
失礼しました

活動団体のお名前だったのですね
あれ?一緒・・・と思っていました^^;

Posted by まりこ at 2008年05月06日 00:19
そうです。はねっとは天然快波動ネットワークのことです!
はねっとのことぜーーーーんぶ知ってやるようでわかりはるとおもってましたが
はねっとだけでは名前なんかなんなんか
わかりはれへんようでしたね。これからパソコンのブレーカーには気をつけます!!
Posted by はねっとのまりや at 2008年05月06日 09:06
レスくださ〜〜〜い!!
Posted by はねっとのまりこさんへ at 2008年05月07日 07:29
最近のコメント欄に反映されてないよ
はねっとのまりこさん
レスくださ〜〜〜いね〜〜♪
Posted by at 2008年05月07日 08:45
そうです。はねっとは天然快波動ネットワークのことです!知ってましたか?
Posted by こちらにもまりこさんのレスください at 2008年05月07日 17:46
なにを書こうとしたのでしょう
深く考えないでください
いや、無視してください
とーぜん知ってんよね〜
いい情報を収集するのがとても上手な
はねっと快員の方が立ち上げてくれた
のだから
一緒に
「はねっとな暮らし」を盛り上げる
人たちが増えることを自分も願っています!!これからも
「はねっとな暮らし」
の広がりを楽しみにしています!!
Posted by とーぜんのことやからレスいりません! at 2008年05月07日 18:39
ありがとうございます!!

一緒に広げて楽しく盛り上げていただけると
とってもうれしいです

よろしくお願いします!!

お会いしたことあるのかなぁ?
ぜひぜひ道場ででもお会いしたときに
お声かけてくださいね

お話したいです

主宰者である師匠もそう言ってましたよ〜

楽しみにしています!!(^_^)/
Posted by まりこ at 2008年05月08日 02:23