2007年12月13日

重曹・クエン酸「お掃除編」

そろそろ寒さも本格的になり
今年も残り少なくなってきました

ということで
そろそろ年末のお掃除が気になるシーズン

今回は非常に便利で安全
お掃除にはもってこいの
重曹の活用「お掃除編」です


家庭の中でやっかいになりがちなのが
水周りではないでしょうか

油汚れ、ホコリ、くすみなど
いろいろな汚れがたまりやすいところ

日々、使ったあとに
まめに手入れをしておけばと思っても
手が抜けがちでもあります


そこで重曹の登場!

油をはじめ
いろいろな汚れを上手に落としてくれます


使い方は簡単

*振りかけてこする

*重曹薄め液を作って使う

*がんこな汚れには、ぬるま湯などで練って湿布するなど
ペーストにして使う

などが代表的


食器類は(デリケートなもの、漆、アルミなどは使用不可)
そのまま手やスポンジなどにつけて洗うだけでピカピカに

シンク周りは振りかけてこするだけ
アクリルタワシでこすればより一層ピカピカに!

ガスレンジ周りは
重曹をつけた布などでこする

ガス台の周囲などの油汚れには
薄めた液で拭く

換気扇ははずして重曹液につけておいて
汚れが浮き上がってきたところでこする

排水溝には
振りかけてしばらく放置して流す
少し汚れがきついときはそこにぬるま湯を少量かけておく
かなりの汚れには、ペーストを塗りつけてしばらく放置

その他にも
重曹を入れたお風呂の残り湯で洗濯すれば
洗濯ものもすっきりしますし

お風呂のたらいなどの漬け置きで小物もきれいに
もちろんお風呂掃除にも使えます

トイレの掃除も私は重曹です


と、よく本などにも書かれているように
オールマイティに使えるのですが

なんといっても
私のおススメは
重曹とクエン酸のコンビで使うこと

特に水周りやレンジ周りの頑固な汚れにはもってこい!!


使い方は簡単です

重曹にクエン酸を混ぜて
ぬるま湯をたらしたものを使うだけ


重曹とクエン酸を混ぜると
しゅわしゅわ〜っと発泡します

それを汚れているところに湿布します

重曹を使うときのコツは
温度(薄めるときの水を熱くするほどアルカリ度があがる→汚れが落ちやすくなる)
時間(時間をおくほど汚れに対応できる、ただし、パリパリに乾いてしまわないほうがいい)
だと思います

これにクエン酸をプラスすると
クエン酸が汚れを浮かしてゆるめてくれるので
排水溝などはコンビで振りかけたところにお湯をたらしておくと
泡と共に汚れを浮かしてはなしてくれるのです

しばらく経って軽くこすって流すだけでOKです

特におススメしたいのは
これをトイレ掃除に使うこと

重曹で内側を掃除してから(ガンコな汚れのときはクエン酸をプラス)
便器のふちなどのたまりがちなところに
このペーストを塗りつけておいてこすり、盛りつけておきます
乾ききる前に流すと
あら不思議、とてもきれいになります

仕上げにアーゼロンの希釈液を散布すると
汚れがつきにくく
気持ちよさがアップします


今週金曜日の中津の「mitoあ」さんでのお掃除講習会は
このへんのことを実践しながら行います
興味のあるかたはお問い合わせください







posted by はねっと at 00:33| Comment(21) | 重曹・クエン酸 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年12月11日

yoshii9試聴

タイムドメインのyoshii9が

先週、天心快道場にやってきました


今まで同じCDをかけっぱなしでしたが

いろいろ聴いてみると

体中に響き渡るような音色が楽しめます


通常道場は

稽古や操法の予約で使っていますが

合間の余裕のある時間や

スタッフの都合がつけば時間外など

試聴していただくことが可能になりました


操法の時間でも

CDのチョイスはできませんが

聴いていただくことは可能です


これから試聴会なども

ご希望があればできればいいなと思っています


スピーカーの試聴をご希望のかたは

hanetnakurashi@yahoo.co.jpまで

事前にメールにてお問い合わせください

posted by はねっと at 22:54| Comment(4) | おしらせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年12月07日

「はねっとのナチュラルお掃除講習会」

寒さも本格的になり
あっという間の師走です

さて
お知らせが遅くなりましたが
今度お掃除講習会をすることになりました

興味あるかた
ぜひmitoあでお会いしましょう♪


------------------

はねっとのナチュラルお掃除講習会

5年程前
合成洗剤を使っていて
どんどん改良されてきつくなっていることや
不快を感じはじめたことがきっかけで
生活の中で選ぶものが
変化していきました

その頃出会った
石けんとの出会いも大きかったですが
使ううちに
これってもっとシンプルなものでいけるんじゃないか
と試していくと
かなりカバーできることがわかってきました

今回はそんな私の体験に基づいて
体にも環境にも負担のない
アーゼロン 重曹 クエン酸を使って
きれいにするのはもちろん
使って気持ちのいいお掃除を
体感とともに
使い方のコツなどを
実践しながらお話します

みなさんの
日頃感じていること
思っていることなども一緒にだしてもらいながら
お話できればいいなと思っています



日   時:2007/12/14(金) 13〜15時
場   所:mitoあ  地下鉄御堂筋線中津駅徒歩 5分
           阪急中津駅      徒歩3分
大阪市北区中津3-17-12(中津商店街内)
参 加 費:1,000円(お茶つき)

*参加申し込み・問い合わせ*
mitoあ  06-6372-7281
hanetnakurashi@yahoo.co.jp まで

おうちカウンセリング・出張も受け付けます
posted by はねっと at 00:35| Comment(3) | おしらせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年12月04日

タイムドメインのスピーカー

タイムドメインというスピーカーを
ご存知でしょうか

ステキな音色だと聞き
道場に導入しようという話から
今日機会があって試聴する機会をもつことができました

結果
ほんとうにびっくりしました!

粒子の細かさ
空気感、場の変化
体に直接入ってくる音の質感
体があたたまる感じ
体の感触と気の通りの変化

いろいろなところで
コメントも目にはしていましたが
ほんとうに耳で聴くという概念をくつがえす感じで
体中に染み渡る感じがしました

やさしく体に染み入るようなあたたかみがあります


道場には近日中にyoshii9という
タイムドメインの最高種がくる予定です

これに伴い
タイムドメインのスピーカーの取り扱いをすることになります

またおしらせしますが
道場にきたら
ぜひ一度試聴にいらしてください

価格など
詳細は別途お問い合わせください
posted by はねっと at 23:34| Comment(5) | おしらせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。